東急バス車内で視覚障害者への声掛け 啓発広告を掲示
posted on 2023年9月22日
9月22日(金)より、東急バス株式会社の路線バス車内に視覚障害者への声掛け 啓発広告を掲示していただけることになりました。
対象となるのは東京都と神奈川県を走る路線バス(30台)です。
なお、今回は株式会社博広社のご厚意で掲示いただいています。
温かいご支援に心より感謝申し上げます。

メインメッセージは「あなたの『声』がサポートに」。
写真は、現役のアイメイト使用者とアイメイトのペアがバス停でバスを待っているところです。
一人と一頭の明るい表情が印象的ですね。
こちらの啓発広告では、バス停やバス車内でアイメイト使用者や視覚障害者に出会った時に、
お手伝いいただける方法やポイントをお伝えしています。
一番大切なことは「声に出して伝える」ということです。
何かお手伝いをしてくださるときは、皆さんの存在をまずは声で知らせてください。
バス停であれば、
・(バス停に並んでいる場面で)「列の最後尾はもう少し前です」
・「今到着したバスは○○行きですよ」
バスの車内であれば、
「右側の席が空いていますよ」といった声掛けや、降車ボタンやつり革の場所、
段差や飛び出しているものがあるかどうかなどの情報があると助かります。
ただし、必要とするお手伝いは人によってさまざまです。
まずは、「こんにちは。何かお手伝いしましょうか」と声をかけて尋ねていただければと思います。
アイメイト使用者や視覚障害者をサポートしていただく方法は協会ホームページでも詳しく紹介しています。
ぜひご覧ください。
この記事をシェア