点字カレンダー

posted on 2011年12月10日

皆さんこんにちは。
今日の空は、澄み渡るような青色です。今夜は満月で、月食もあるとか。
このまま晴れていれば、観測できるかもしれないですね。

先日、愛の小鳩事業団様より来年の点字カレンダーを寄贈していただきました。
どうもありがとうございました。

c0155446_152053.jpg

(写真はカレンダーの表紙で、白い小鳩が赤いハートの中に飛んでいるマークがついています。)

2012年版では、月替わりで日本の港町の様子が楽しめます。
日にちが印刷されている箇所に、数字を表す点字が打たれています。
通常用いられる点字は横2×縦3の6つの点で文字や数字を表しています。c0155446_15232946.jpg

(写真はカレンダー日付のページです。)

今年も12月、慌ただしい時期になってきました。
来年のカレンダーの出番ももうすぐですね。

この記事をシェア

歩み展in上尾 今週末開催!

posted on 2011年11月18日

c0155446_9451025.jpg皆さんおはようございます。
日毎に空気が冷たくなってきました。いかがお過ごしでしょうか。

先日お知らせしていました「盲導犬の父 塩屋賢一とアイメイトの歩み展in上尾」ですが、いよいよ今週末に迫ってきました!改めてご案内致します。

≪「盲導犬の父 塩屋賢一とアイメイトの歩み展in上尾」開催のご案内≫
 同展では、1957年に国産盲導犬第1号「チャンピイ」を育成した故塩屋賢一(公益財団法人アイ メイト協会(※)の創設者)の足跡を振り返ります。

■展示会の概要
名称:「盲導犬の父 塩屋賢一とアイメイトの歩み展in上尾」
日程:2011年11月19~20日(土日)
会場:ショーサンプラザ上尾 1Fイベント広場
   〒362-8511 埼玉県上尾市谷津2-1-1
展示時間:11月19日(土)10:00~21:00/20日(日)10:00~18:00
主な内容:チャンピイの訓練風景など当時の貴重な写真や資料、飼育奉仕などのボランティア活動のパネル展示、アイマスクをしてアイメイトと歩く体験コーナー、アイメイトを使用している視覚障害者の方がアイメイトを得て「風を切って歩く幸せ」について語るギャラリートークなどを行います。

(詳細はこちらをご覧ください)

c0155446_9485133.jpg

沢山の方々のご来場をお待ちしております

この記事をシェア

「消防機関へ通報する火災報知設備」を設置しました!

posted on 2011年10月31日

皆さんこんにちは。
今日で10月も最後、明日からは11月ですね。時間があっという間に過ぎていきます。

今日は協会の設備についてひとつお知らせです。
火災報知器はもちろん以前から完備していますが、今回新たに「消防機関へ通報する火災報知設備」を設置しました。

c0155446_1617199.jpg

真っ赤な受話器が一際目立ちます。
もしもの時には、消防庁の司令室に連絡が直通で入るようになりました。

該当する施設では「消防機関へ通報する火災報知設備」の設置が、来年3月に消防法によって義務づけられるようになります。
協会では安全性のことを考え、早めの設置を致しました。
(写真は、壁に取り付けてある赤い色の受話器と関連機器です)

この記事をシェア