1月見学日 中止のお知らせ

posted on 2021年1月16日

今までに経験したことのない毎日が続いて久しいですが、新しい年が始まりました。

本年もより良い働きができるよう、職員一丸となって訓練や歩行指導を進めて参ります。
 

毎月最終土曜日に開催している見学日について、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため1月分は開催を中止いたします。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

見学日は中止しておりますが、「もうどう犬」を知ろう!~アイメイト・こどもサイト~を2020年7月に開設いたしました。

アイメイト・こどもサイトは、ご家庭や教育現場で楽しみながら、アイメイト(盲導犬)に関する正しい知識を学習できるよう制作したものです。

盲導犬の基本から、お互いを大切にし合って暮す共生社会についてまで、カテゴリーごとにかわいいイラスト付きでやさしく説明しています

他にも協会ウェブサイト内にて、アイメイト使用者や視覚障害者のサポートの仕方が学べる動画コンテンツも公開しています。

ぜひご覧いただければと思います。

 
 
 
 
 
この記事をシェア

新連載「アイコがレポート! アイメイト協会を支えるボランティア家庭」

posted on 2021年1月13日

アイメイト協会のHPでは、「視覚障害者支援 連載コラム」と題して、アイメイト協会の活動のほか、さまざまな団体・個人による視覚障害者支援に関する話題を不定期のコラムとしてお届けしています。

 

2020年12月から新たな連載「アイコがレポート! アイメイト協会を支えるボランティア家庭」が始まりました。

_____________________アイコがボランティアのご家庭にインタビュー

 

アイメイトになる犬が協会で訓練を受け始めるのは、1歳を過ぎてからです。では、それまで子犬の間はどこでどう過ごしているのでしょうか? そして、リタイアしたあとは・・・?

 

アイメイトの一生のさまざまなステージを、「奉仕家庭」と呼ばれるボランティアのご家庭が支えてくださっています。

____________________多くの方が関わってくださっています

このコーナーでは、レポーター・アイコが、アイメイト協会の活動を支える「奉仕家庭」のところへお邪魔して、それぞれの活動をレポートします。

 

産まれたばかりの子犬たちの様子、どのようなきっかけや気持ちでボランティアをしてくださっているのかなどを、写真やイラストと共に紹介します。ぜひご覧ください。

この記事をシェア

来協される皆様へのお願い

posted on 2021年1月9日

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止観点から、来協されるお客様、歩行指導を受ける皆様、関係者皆様および弊会職員健康と安全を守るため、以下対応やお願いをしております。 

・来協される際には、事前に日時お約束をしていただきますようお願いいたします。
・正面玄関入り口に消毒用アルコール液を設置しております。ご来協際には手指消毒と検温にご協力ください。
マスク着用をお願いいたします。
体調が優れない方ご来協はお控えいただきますようお願いいたします。 

何卒ご理解・ご協力いただけますようお願い申し上げます。

この記事をシェア