年末年始の予定のお知らせ

posted on 2020年12月26日

みなさんこんにちは。

今年も残すところ、あとわずかとなりました。

本年もたくさんの方々にご協力、ご支援いただきました。どうもありがとうございました。

2020年の年末、2021年の年始の予定をお知らせいたします。

 

2020年12月26日(土):通常通り(9~12時、13~17時)

2020年12月28日(月)~2021年1月6日(水):冬期休業

2021年1月7日(木)より通常通り業務を行います。

 

皆さまが穏やかな年末年始を過ごされますように。

 

アイメイト候補の子犬です。協会の廊下を元気に探検中
この記事をシェア

「アイメイト・こどもサイト」に新コンテンツ追加

posted on 2020年12月8日

2020年7月に開設したウェブサイト「もうどう犬」を知ろう! ~アイメイト・こどもサイト~をさらに楽しく充実したものにするため、12月8日(火)より新コンテンツを追加しました。

 

今回追加したコンテンツは『もっと知りたい』と『アイメイト写真ギャラリー』の2つです。

「もっと知りたい」では気になる質問に答えます。学んだことを試せるクイズも
「アイメイト写真ギャラリー」には、アイメイトと人の絆を感じる写真が多数

 

■『もっと知りたい』の特徴

「もうどう犬」に関するQ&Aでは、「信号の色はわかるの?」といった基本的な知識をはじめ、子どもたちの素朴な疑問や気になることに答えます。

学んだことを試せる「もうどう犬クイズ」のコーナーを設けたり、さらに知りたい人のためにおすすめの本やDVDも紹介したりしています。

 

■『アイメイト写真ギャラリー』の特徴

「子犬時代」「成長期」「訓練」「歩行指導」「現役生活」「リタイア犬」など、普段見ることのできない貴重なアイメイト(盲導犬)の写真を、各ステージごとに見ることができます。

「第1号チャンピイ」では、60年以上前の歴史的な写真を多数掲載しました。日本で最初に誕生した盲導犬「チャンピイ」と使用者の河相洌(かわい・きよし)さん、そして、河相さんと塩屋賢一(アイメイト協会創設者)との歩行指導の様子や、河相さんとチャンピイの暮らしぶりを紹介しています。

たくさんの写真がありますので、ぜひご覧ください。

 

【報道資料:「アイメイト・こどもサイトコンテンツ追加」リリース

アイメイト・こどもサイト」は、ご家庭や教育現場で楽しみながら、子どもたちがアイメイト(盲導犬)に関する正しい知識を学習できるよう制作したものです。さらに、アイメイト(盲導犬)に関する内容だけでなく、アイメイト使用者や視覚障害者が感じる「不便さ」や「不自由さ」についても紹介しています。大人と一緒に深く考えることで、子どもたちに思いやりのあるやさしい心が育まれることを願っています。(対象年齢:小学校5年生以上)

この記事をシェア

11月見学日 中止のお知らせ

posted on 2020年11月16日

ふと外に目を向けると、木々が美しく色づいています。

毎月最終土曜日に開催している見学日について、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2~10月に引き続き11月開催分も中止を決定いたしました。

次回の開催日程につきましては現在未定となっております。

決まり次第、改めてお知らせいたします。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

見学日は中止しておりますが、「もうどう犬」を知ろう!~アイメイト・こどもサイト~を7月末に新規オープンしました。アイメイト・こどもサイトは、ご家庭や教育現場で楽しみながら、アイメイト(盲導犬)に関する正しい知識を学習できるよう制作したものです。

盲導犬の基本から、お互いを大切にし合って暮す共生社会についてまで、カテゴリーごとにかわいいイラスト付きでやさしく説明しています。

他にも協会ウェブサイト内にて、アイメイト使用者や視覚障害者のサポートの仕方が学べる動画コンテンツも公開しています。

ぜひご覧いただければと思います。

 

この記事をシェア