使用者インタビューを追加しました

posted on 2020年4月22日

使用者インタビュー追加のお知らせです。

新たに公開したのは、『3.11からスタートしたアイメイト歩行』です。

 

アイメイト使用者とアイメイト(盲導犬)のペアの数だけストーリーがあります。アイメイト使用者だからこそ語れる言葉を、ぜひご覧ください。

「60周年記念ライブラリ」では、アイメイト(盲導犬)の歴史 を紹介したり、使用者インタビュー を掲載したりしています。アイメイト(盲導犬)を使用し社会参加する視覚障害者は、どのように暮らしているでしょうか。インタビューを軸として、使用者の立場から現在の状況を描き出しています。今後も使用者インタビューを追加予定です。

※アイメイト:アイメイト協会 出身の盲導犬です。

この記事をシェア

新型コロナウイルス感染症拡大防止に対する業務体制について

posted on 2020年4月18日

政府より新型コロナウイルスの感染防止に向けた緊急事態宣言が発令されました。こうした事態を踏まえ、5月6日(水)までの間、下記の通り業務体制を変更いたします。

 

4月21日(火)~24日(金):通常通り(9~12時、13~17時)

4月25日(土):休業

4月28日(火)~5月1日(金):通常通り(9~12時、13時~17時)

5月2日(土)~6日(水):休業

5月7日(木)より通常通りの業務を行う予定です。

 

通常時よりご連絡等にお時間がかかる場合がございます。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

この記事をシェア

連載コラムに新しい記事を追加しました

posted on 2020年4月17日

 アイメイト協会のHPでは、「視覚障害者支援 連載コラム」と題して、アイメイト協会の活動にとどまらず、さまざまな団体・個人による視覚障害者支援に関する話題を不定期のコラムとしてお届けしています。

 

2020年3月から始まった新たな連載「ブラインド×スポーツ スポーツに取り組む視覚障害者」に、本日新しい記事「ロープと信頼で結ばれた伴走は、楽しさも2倍 ブラインド×マラソン【伴走編】」を追加しました。

 

視覚障害者がランニングやマラソンをするときに一緒に走るのが「伴走者」と呼ばれるサポーターです。伴走の魅力や伴走をするときに大切なことなどを、進藤充さん(上級障がい者スポーツ指導員、公益社団法人日本タートル協会理事、NPO法人べアリスランニングクラブ理事)がお話ししてくださいました。
こちらからご覧いただけます。

この記事をシェア