アイメイトカレンダーからのお知らせ

posted on 2012年7月31日

皆さんこんにちは。
本日は、早くも2013年のカレンダーのお知らせです

アイメイトを応援してくださるカレンダーには、
アイメイトサポートカレンダー(発行:アイメイト後援会
アイメイトカレンダー(発行:アイメイトカレンダー募金)
の2種類があります。

今日はアイメイトカレンダーからのお知らせです。
~2013年「みんなで作る」アイメイトカレンダー掲載写真web投票のご案内~

大変お待たせ致しました。インターネット投票の準備が整いましたので、ご案内致します。
今年は73名から 661枚の写真が届きました。
笑える写真 ほのぼのとした写真 みなさんの愛情が溢れている作品ばかりでした。
全部をご紹介したいのですが、最終的に106枚をインターネット投票作品とさせて頂きました。
どうかご了承下さい。

お時間とご興味がございましたら、下記のURLより、カレンダー に好ましい、そして、同居者ならではのショットを 10〜12枚 投票して頂ければ幸です。
投票URL http://www.with-eyemates.org/sformmail.php

多くの皆様の投票をお待ちしております。投票期間は只今~ 8月10日(金曜日)24:00 を予定しています。

『みんなで作る アイメイトカレンダー!!』今回も どうぞよろしくお願 い申し上げます!!

尚、販売は例年通り10月1日を予定しています。

アイメイトカレンダー募金事務局
URL http://www.with-eyemates.org/
e-mail eyemate-calendar@nexyzbb.ne.jp
以上アイメイトカレンダーからのお知らせでした。
写真を提供してくださる皆さん、年々写真の腕があがってきていると伺いました。どの写真も、撮影した方々の愛情いっぱいで迷ってしまいますね。
(写真は、2012年のカレンダー表紙です。)

この記事をシェア

アイメイト後援会 ミニ通信

posted on 2012年7月21日

皆さんこんにちは。
急に暑くなったり涼しくなったり、目まぐるしいお天気ですが、体調を崩されていませんか。

今日は、アイメイト後援会のミニ通信についてご紹介します。

アイメイト後援会は、(公財)アイメイト協会ならびにアイメイト協会同窓会(アイメイト使用者の会)の活動を支援してくださる、当会公認のボランティアグループです。
後援会の皆さま、いつもありがとうございます。

そして、アイメイト後援会が発行している会報誌が『ミニ通信』です。
ミニ通信は、年に3回発行されています。

後援会の活動報告、行事予定の他にもアイメイト使用者の言葉などが掲載されています。
後援会員の会報誌ですが、後援会のHPからPDF版をダウンロードして読むことができるようになりました。
PDF版の公開は、53号(2011年11月20日発行)からです。
現在は53号と54号がPDF版になっています。

今年に入ってリニューアル、充実したアイメイト後援会のページにもぜひアクセスしてご覧ください。
(写真は、雨上がりの公園の様子です。池の向こうに大きな木々が空に向かって伸びています。)

この記事をシェア

見学日に関するお知らせ

posted on 2012年6月30日

皆さんこんにちは。
8・9月の見学日についてお知らせ致します。

■8月
2012年8月は、8月18日(土)と8月25日(土)の2回、見学日を開催致します。
通常は月1回最終土曜日ですが、8月は夏休みが重なり参加を希望される方が増えることが見込まれますので、回数を増やして開催致します。

両日とも、通常の見学日と同じく30名の定員制です。お電話にてご予約いただきますようお願い致します。
各回の予約日は次の通りです。

8月18日(土)見学日のご予約は、8月14日(火) 9時から受け付け致します。
8月25日(土)見学日のご予約は、8月21日(火) 9時から受け付け致します。
お申し込み方法や時間など詳細は、こちらを覧ください。

■9月
2012年9月は見学日の開催はございません。
(通常は毎年1月~11月まで毎月開催しておりますが、今年の9月は行事の準備の都合上、例外的に開催を見送ります。)
見学ご希望の方は、7月・8月・10月・11月の見学日をご利用くださいますようお願い致します。

宜しくお願い致します。
(写真は公園の池と池で泳ぐ水鳥です)

この記事をシェア