7月見学日・予約日のお知らせ

posted on 2009年7月16日

7月見学日・予約日のお知らせ_c0155446_10321420.jpg1月から11月まで毎月最終土曜日の14時から約2時間、見学会を開催しています。

今月は、7/25土曜日が見学日です。
参加ご希望の方は、協会宛に電話でお申し込みください(ファックス・メール不可)。

【対象】
小学校5年生以上~大人の方対象です。

【参加方法詳細】
通常の受付は開催週の月曜午前9時からですが、7月は「祝祭日などカレンダーの赤い日の場合」に該当しますので、翌業務日である7/21火曜日午前9時から電話でお申し込みください。(ファックス・メール不可)
1回のお電話で最大3名様までのお申し込みです。3名以上のグループの方は、お手数ですが、電話を1度お切り頂き、次につながった時にお席に空きがありましたらもう1~3名様分お申込み頂いております。

【定員】
先着順30名で締め切りとなります。

【内容】
職員による説明、協会施設見学の他、目隠しをして実際にアイメイト(盲導犬)と一般道路を歩く『体験歩行』のコーナーもあります。

【その他】
①7月・8月は、夏休みと重なる事もあり、毎年とても混み合います。
電話がつながりにくかったり、つながった時には席がいっぱいになってしまったりしている場合もございますことあらかじめご了承頂けますようお願い申し上げます。
7・8月以外はお席に余裕がある場合が多いですので、時期をずらしてのご参加もお待ちしております。

この記事をシェア

文化放送 くにまるワイドごぜんさま

posted on 2009年7月11日

みなさんこんにちは。

先日のブログでお知らせしました通り、7月8日に当会職員が文化放送さまの「くにまるワイドごぜんさま」に出演しました。
お世話になりましたみなさま、どうもありがとうございました。

その時の様子を、パーソナリティの野村邦丸さんとの写真入りで、番組のページにご紹介くださっています。

ぜひご覧くださいませ。

この記事をシェア

7月12日 第12回むチューふれあいまつり

posted on 2009年7月10日

こんにちは。
今日は、今のところ雨もほとんど降らず、少し陽がさしています。

今週末7月12日 日曜日のお知らせです。

7月12日 第12回むチューふれあいまつり_c0155446_17432923.jpg目隠しをしてアイ メイトと一緒に歩く体験歩行が、「第12回むチューふれあいまつり」にて開催されます。
当体験会は、一般の方(小学高学年から大人まで)が対象で、アイマスクを着用し見えない状態で実際にアイ メイトと歩きます。
歩行体験を通して、視覚障害について考える機会となることを目的としています

当日は、アイ メイト協会の歩行指導員が、ステージで協会事業や犬の訓練の様子を紹介したりします。

また、アイメイト後援会の方によるチャリティーグッズの販売も予定されています。グッズには最近お問い合せを多数頂く、本物のアイ メイトそっくりに作られたぬいぐるみの「あいと」も含まれています。

7月12日 第12回むチューふれあいまつり_c0155446_17384031.jpg

当日の体験歩行とステージのスケジュールは、下記の通りです。
実 施 日:平成21年7月12日(日)
実施時間:①ステージ 10:30~11:00
       ②体験歩行 11:30~12:10/13:30~14:10の2回
実施場所:むさしの市民公園(東京都武蔵野市緑町2-2)
内  容:アイマスクを付けてアイ メイトとともに、障害物を避けながら、コースを歩行して頂きす。

第12回むチューふれあいまつり全体の概要は、下記の通りです。
開 催 日:平成21年7月12日(日)雨天決行
開催時間:午前10:00~午後4:00(予定)
開催場所:むさしの市民公園(東京都武蔵野市緑町2-2)
催事内容:ニジマスのつかみ取り、カブト虫のつかみ取り、ふれあい券抽選会、模擬店、ふれあい市場、オークション、親子サッカー教室、手作り工作コーナー、ミニステージ、サバメシ(防災)ほか

7月12日 第12回むチューふれあいまつり_c0155446_17375298.jpg

たくさんの方のご参加、お待ちしております。

この記事をシェア