川崎フロンターレ主催イベントにて啓発ブース出展(11月1日)

posted on 2024年10月22日

「ワンダーニャンド」に啓発ブースを出展

2024年11月1日(金)、明治安田J1リーグ「川崎フロンターレ」ホームゲームイベント「ワンダーニャンド」にて、視覚障害やアイメイト(盲導犬)についての啓発ブースを出展します。ブースでは、アイメイト(盲導犬)と一緒に歩く“体験歩行”を実施予定です。(定員制・無料)

「ワンダーニャンド」は犬や猫と直接触れ合える場の提供、保護犬・猫への取り組みの周知、盲導犬についての啓発を目的としたイベントで、どなたでも無料で参加していただけます。

リリースはこちらから。

アイメイトは段差で止まって使用者に知らせる

 

「ワンダーニャンド」とアイメイト協会啓発ブースの出展概要

「ワンダーニャンド」イベント概要

・日程:2024年11月1日(金)
・時間:15:30~18:30
・会場:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
(〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1)
・詳細はこちらから

アイメイト協会 啓発ブース 出展概要

・体験歩行の時間:1部(15:30~16:30)、2部(17:00~18:30)

・場所:場外フロンパーク内(野球場前広場)

・内容:

  1. 体験歩行*(定員制・無料)
  2. パネル資料掲示
  3. 職員による説明(視覚障害者を見かけた際にできるサポートや声掛けのポイント、協会事業についてなど)

*体験歩行について

・対象:小学校1年生以上、<体験歩行定員>30名(1部)、40名(2部)

・参加方法:当日、事前に配布される参加整理券(先着順)をお持ちください

・参加者へのプレゼント:体験歩行をされた方の中から抽選で、マグカップやクリアファイルなどのアイメイトサポートグッズや、川崎フロンターレ提供のグッズをプレゼントします(若干名)。また、体験歩行をされた皆様にアイメイト ポストカードを配布予定です。ぜひご参加ください。

アイメイト体験歩行(イメージ)

さらに詳しい情報や川崎フロンターレ スタッフからのメッセージはリリースよりご覧いただけます。

この記事をシェア

第62回立教大学ホームカミングデー

posted on 2024年10月17日

2024年10月20日(日)、立教大学池袋キャンパス(豊島区西池袋3ー34−1)で開催の第62回立教大学ホームカミングデーに参加します。

目隠しをしてアイメイトと歩く体験歩行(定員制・対象:小学校4年生以上)を実施予定です。

 

【体験歩行スケジュール】

時間:①11:00~ ②13:00~

※各回20名 当日整理券を配布します

※対象:小学校4年生以上

目隠しをしてアイメイトと歩く体験歩行を実施します

アイメイト後援会によるアイメイトサポートグッズの販売もあります。

皆さまのお越しをお待ちしております。

※荒天などによりやむを得ず中止となる場合がございますのでご了承ください

この記事をシェア

第42回江東区民まつり中央まつり

posted on 2024年10月15日

2024年10月19日(土)、都立木場公園(江東区木場4-6-1)で開催の第42回江東区民まつり中央まつりに参加します。

目隠しをしてアイメイトと歩く体験歩行(対象:小学校5年生以上)を実施予定です。

【体験歩行スケジュール】

時間:①11:00~12:00 ②13:00~14:00

※各回30名 当日整理券を配布します

※対象:小学校5年生以上

アイメイト後援会によるアイメイトサポートグッズの販売もあります。

皆さまのお越しをお待ちしております。

※雨天・強風等の悪天候によりやむを得ず中止となる場合がございますのでご了承ください

アイメイトとの体験歩行の様子

 

 
この記事をシェア