アイメイトグッズのご紹介

posted on 2012年6月20日

みなさんこんにちは。
今日は、新しいアイメイトグッズの話題です。

アイメイト後援会では、Tシャツやタオル、クリアファイル、エコバッグなどのオリジナル・グッズを制作・販売してくださっています。また、その収益は全てアイメイト協会に寄付してくださっています。
以前より対面または電話・Eメールの注文にて販売してくださっていましたが、今年の3月にはオンラインショップがオープンしました。リニューアルされたアイメイト後援会のサイトとあわせてご覧くださいませ。

さて、早速どのようなグッズがあるのか、少しご紹介いたします。
まずは、長い人気を誇るピンブローチ。こちらはプレゼントにされる方も多いようです。
中には、バーテンダーのお仲間みなさんで着けてくださっている、という方達もいらっしゃいました。ありがとうございます!
しっぽが揺れるラブの後ろ姿のもの、ハーネスをつけたラブの顔の2種類、それぞれ2色ずつあります。

随時新しい商品も加わるのですが、ここで最近の新商品を2点ご紹介します。
まずは、編みストラップ。ラブの編みぐるみのストラップです。こちらは手編みの為、1つ1つ表情が違います。どのような表情のラブが来るか、楽しみですね!

もう1点は、フック付きキーホルダーです。前述のラブの顔のピンブローチと同じデザインのイラストがついています。小ぶりな三連タイプです。

先日、後援会の方に伺ったところ、また新たなグッズを予定していらっしゃるとのことでした。次はどのようなグッズが登場するのでしょうか!
(写真は新グッズ、フック付きキーホルダーです)

この記事をシェア

機関誌アイ メイト44号

posted on 2012年5月25日

皆さんこんにちは。
昨日の青空とはかわり、今日は雲があつく空をおおっていますね。
協会では、毎年夏~秋にかけて発行の機関誌「アイ メイト」44号の準備にとりかかっています。

アイ メイト協会の機関誌が初めて発行されたのは1973年でした。
協会名も、名称変更前の「東京盲導犬協会」となっています。
こちらが第1号の写真です。機関誌のタイトルも「東京盲導犬ニュース」と書いてあり、今とは違いますね。

当時の機関誌は4ページほどで、毎月または1月おきぐらいのペースで発行していました。
現在の機関誌は15~20ページほどです。
1973年11月に発行したものから、機関誌のタイトルが「アイ メイト」に変わります。

新聞のような形式から、今の冊子形式になったのは39号からです。
こちらが39号から43号までの写真です。

表紙のhanaちゃんが、アイメイトと一緒に毎号色々なところに出かけます。
イラストは居村洋子さんによるもので、「表紙も毎回楽しみ!」というファンもたくさんいらっしゃいます。さて、今号ではどこに行くのでしょうか。
充実した内容でお届けできるよう、準備を進めて参ります。

この記事をシェア

5/13(日)ママコレin横浜のお知らせ

posted on 2012年5月12日

皆さんこんにちは。
今日は太陽がまぶしく、清々しいお天気ですね。

5月13日 日曜日にパシフィコ横浜で開催されるママコレクションのお知らせを致します。
2011年7月1日より、株式会社シード様によるご支援「ピュアな愛をありがとうプロジェクト」がはじまりました。プロジェクトについてはこちらをご覧ください。

シード様がブースを出展されるのですが、当会もご一緒させていただきます。
(前回のお台場開催時に出展したレポートはこちらで紹介されています。

会場では、協会事業やアイメイトについてのお話や、自らハーネスを握ってアイメイトと一緒に歩く体験歩行を実施予定です。アイマスクを着けることで視覚障害者の気持ちを感じ、アイメイトと一緒に歩くことで、目が見えなくても歩ける感覚を実感していただけるのではないかと思います。明日は母の日ですね。ぜひ、ご家族でご参加ください。入場は無料です。

ママコレクションの公式サイトはこちらです。
今回のママコレクションのコンセプトは
“ママへの毎日の「ありがとう」はカタチになって見えにくい・・・。
そんな「ありがとう」を目に見える形で伝えるためにママコレクションを開催します!“
とのことです。
(写真は、陽の光のもと枝をのばす木と、そこにとまる鳥たちです。)

この記事をシェア